<<開場・役員集合時間について>>
・役員入場は午前 8 時、旧玄関(裏口)よりお願いいたします。
・選手は 8 時 30 分より、正面玄関から入場願います。競技開始は 9 時 15 分を予定しております。
・小学 5 年生以上の選手・保護者の皆さんで会場設営していただける方は、8 時に旧玄関(裏口)に集合していただきご協力お願いいたします。

<<駐車場について>>
・プール側駐車場には駐車せず、裏玄関・体育館側駐車場に駐車してください。
※駐車券のない車は駐車できませんので、 公共交通機関をご利用いただくか、 各道場乗り合いながらご参加ください。

<<その他>>
・監督の服装は、上は道場 T シャツ可。下は道衣か JKF ジャージとします。ただし、必ず監督 ID を首から下げてください。
・体育館内での食事は禁止となっております。
・トイレでは、備え付けのスリッパを使用してください。
・施設内(車内含む)禁煙となっています。
・必ず靴袋持参願います。

<<暑さ対策>>
・当日、館内、暑くなることが予想されます。備え付けの扇風機を複数台稼働させる予定です。出場される選手・保護者の方々におかれましても、それぞれ暑さ対策に取り組んで下さい。
(例)
・スポーツドリンクなど飲料水、汗拭きタオル、着替えの持参。
・アイスリングなど保冷剤付きネッククーラーの準備。

<<大会プログラム>>
・タイムテーブル、形組合せ、組手組合せをご確認ください。
・当日は、大会プログラムを配布いたしませんので、各自で印刷し持参ください。
・トーナメントでは、数字が小さい方が赤帯となります。

参加者が少ないカテゴリーは、カテゴリーを統合しています。
なるべく近い学年、初級、上級などで統合しておりますので、ご理解いただければと思います。

第3ブロック大会 第3ブロック大会 ブログラム(PDF)
※クリックしてダウンロードください

<<拳サポーターについて>>
当初の大会要項では「リバーシブルは不可」と記載ありましたが、全道大会でも着用可能とのことから、「リバーシブル可」となりました。ご連絡いたします。
詳細は要項をご確認ください。